分類・学名 チョウ目タテハチョウ科、Argyreus hyperbius
大きさ・色・形 前翅長4cmほど。羽の模様は雌雄でかなり違います。雌は前翅の先端部が黒紫色で白い帯があります。羽のほぼ全体に黒色の斑点が散らばっています。羽の裏は薄い黄褐色の地にやや濃い黄褐色の斑点があります。
雄の羽の表側はヒョウ柄で、後翅は黒く縁取られています。
食草 各種スミレ類
その他 全体に鮮やかで目立つ色合いやひらひらと舞う飛び方が、カバマダラに擬態しているとも考えられています。

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。