分類・学名 コウノトリ目サギ科シラサギ属、Egretta garzetta
大きさ・色・形 全長60cm。全身の羽毛が白色で、いわゆる白鷺と呼ばれる鳥の一種です。脚、首、くちばしは長いですが、ダイサギほどではありません。足の指が黄色いことと、夏羽では頭に2本の長い冠羽が現れること、背の飾り羽は先が巻き上がることで、ダイサギやチュウサギと区別できます。繁殖期のごく短い期間には足の指と目の先が赤くなります。

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。