分類・学名 タテハチョウ科マダラチョウ亜科 、Ideopsis similis 大きさ・色・形 羽尾開くと75mm前後。黒褐色の羽に浅葱(アサギ)色の斑模様が見られます。 食草 ツルモウリンカ、ホウライカモメヅルなどのガガイモ科植物 その他 食草の毒を体にため込んで、鳥などの敵から身を守っています。道ばたにさいているセンダングサの花にとまっているのをよく見かけます。冬には木の枝などに集まって集団で越冬します。