キチョウ |
沖縄には「キタキチョウ」と「ミナミキチョウ」の2種類がいますが、外見で見分けることは非常に難しいです。便宜上、この図鑑では両方をあわせて、「キチョウ」と分類することにします。 |
分類・学名 |
シロチョウ科キチョウ属、Eurema hecabe |
大きさ・色・形 |
前翅長は20-27 mm。羽は黄色で、雄の方が濃い色をしています。前翅、後翅ともに黒く縁取どられ、裏面には褐色の斑点があります。 |
食草 |
ネムノキ、メドハギなどのマメ科植物 |
履歴
喜如嘉山学校 さんが
説明文に
分類・学名
を追加しました
シロチョウ科キチョウ属、Eurema hecabe
|
喜如嘉山学校 さんが
説明文に
大きさ・色・形
を追加しました
前翅長は20-27 mm。羽は黄色で、雄の方が濃い色をしています。前翅、後翅ともに黒く縁取どられ、裏面には褐色の斑点があります。
|
喜如嘉山学校 さんが
説明文に
食草
を追加しました
ネムノキ、メドハギなどのマメ科植物
|
喜如嘉山学校 さんが
説明文に
キチョウ
を追加しました
沖縄には「キタキチョウ」と「ミナミキチョウ」の2種類がいますが、外見で見分けることは非常に難しいです。便宜上、この図鑑では両方をあわせて、「キチョウ」と分類することにします。
|
|