分類・学名 タテハチョウ科マダラチョウ亜科・Idea leuconoe 大きさ・色・形 羽を開くと13cm。日本で最大級のチョウ。 白地に黒い筋と斑点がある。 食草など ホウライカガミ・ホウライイケマ その他 ゆっくりと羽ばたきながらフワフワと飛びます。季節に関係なく年中見かけることができます。毒を含む食草を食べて体内に毒をためこみ、敵に襲われることを防いでいると考えられています。蛹は金色に光って見えます。