ズカンドットコムへようこそ!

ズカンドットコムは、みんなで画像や知識を持ち寄って作る、投稿型のWEB図鑑です。
生物はもちろん、フィギュアや切手などのコレクション、駅や山、島などの風景写真、旧車や街ネコ、 万年筆やラジオなど、「みんなで集めてみたら面白そう」なものは、ほとんど図鑑に することができます。

今、どんな図鑑が?

WEB魚図鑑はGoogle検索 "魚" で1位〜3位、3,500種・ 55,000データという日本を代表する魚図鑑に育ちました。
これとまったく同じシステムで、あらゆる分野の図鑑を無料で作ることができ、風景写真や食べ物など、次々と図鑑が立ち上がっています。
>> いろんな図鑑を見る

図鑑ではどんなことができるの?

各図鑑には、趣味を同じくする方々が集まったコミュニティがあり、交流しながら図鑑を育てることができます。
ご自身で写真を投稿すると、自分だけのMy図鑑ができていくとともに、みんなで共有する図鑑が大きくなっていきます。また、他の方の写真を分類・同定することもでき、協力して図鑑の体系を整えられます。

図鑑を作るには?

新しい図鑑の開設は、図鑑開設の申請フォームから無料でお申し込みいただけます。
図鑑が立ち上がった後は、趣味を同じくする全国のユーザと一緒に図鑑を育てて行くことができます。
>> 新しく図鑑を作る

アカウントについて

ズカンドットコムでは、アカウントを無料で作成することができます。アカウントを利用すると、写真の投稿や同定ができるようになり、ランキングにも参加できるようになります。また、コミュニティに参加したり、いいね!をつけたり、My図鑑を持つことができるようになります。写真の有料レンタルの可否も、アカウントで設定します。 無料のアカウントを今すぐつくる。

Facebook連携について

Facebookアカウントをお持ちの方は、Facebookアカウントを利用してズカンドットコムのアカウントを簡単に作ることができます。

Facebookアカウントとの連携はズカンドットコムのアカウントを作った後に設定することもできます。設定いただくとFacebookにログインしているだけでズカンドットコムにもログインできるようになり、IDやパスワードを覚える必要がなくなります。ズカンドットコムのアカウントでログイン後、アカウント設定から設定してください。

図鑑の設置・運営について

各図鑑は、原則としてユーザーの申請や要望を受けて、ズカンドットコムが設置します。

運営スタッフ

各図鑑の管理人・副管理人を運営スタッフといいます。運営スタッフがいない図鑑もあります。運営スタッフは図鑑を企画・運営するユーザーの皆さんで、株式会社ズカンドットコムとは直接の関連はありません。ボランティアの立場で参加されている方々ですので、ご理解をお願いいたします。また、ズカンドットコムのシステムに関するご要望やお問い合わせなどは、お問い合わせからお寄せください。

著作権について

投稿する写真は、必ず自分が撮影したものか、撮影者の許可がとれているなど著作権法上問題のないものとしてください。また、自分以外の人物が写っている写真の投稿は、被写体となった方の事前の了承をとってください。著作権の解釈につきましては、日本の著作権法に準じます。なお、不鮮明な写真や、図鑑として適さないと判断される写真は登録を除外されることがあります。

投稿された写真やデータ等の著作権については、ズカンドットコム利用規約第9条をご確認ください。

第三者による写真・データの無断使用を禁じます。

写真の利用について

投稿された写真やデータ等を報道、批評、研究等、著作権法第32条が認める範囲と方法で引用する場合は、必ず出典を明記してください。詳しくは写真の利用についてをご参照ください。

データのシェア(共有・引用)について

ズカンドットコムの各図鑑に投稿された写真や文字情報などのデータは、ズカンドットコム内の他の図鑑にシェア(共有・引用)されることがありますことをご了承ください。

リンクについて

Webページへのリンクはどのページにされてもけっこうです。ただし、画像への直接リンクは禁止します。

運営

株式会社ズカンドットコム

スタッフ 山出 潤一郎 直江 憲一

ズカンドットコムは、IPA(独立行政法人・情報処理推進機構)の2012年度「未踏」に採択されたプロジェクトを基に、2013年4月より開発をスタートしました。直江憲一は、2012年度IPA未踏スーパークリエータに認定。また、2013年9月、KDDI∞Labo(ムゲンラボ)第5期に採択されています。