大きさ | 体長:♀ 21~25 mm ・ ♂ 29~38 mm |
---|---|
全国分布 | 北海道南部・本州・四国・九州 |
学内分布 | 農場エリア |
季節 | 夏・秋 |
希少度 | ☆ |
特徴 | 翅は透明で、体色は茶褐色、頭部と胸部には緑色紋と黒色紋があります。また、班紋には個体変異があります。雄の腹弁は大きく発達しています。広葉樹林やスギ林などの薄暗い林内に生息しており、早朝や夕方の暗い時間帯に一斉に「カナカナカナ……」と鳴きます。昼間に鳴く場合もあり、玉川学園内では、農場周辺で昼間に鳴いている個体群を見ることができます。 |
- 1(current)