大きさ 体長:2 cm前後
全国分布 北海道・本州・九州
学内分布 聖山エリア・学園中央エリア(ビオトープ)
季節 一年中
希少度
特徴 池や湖、流れの緩い河川に生息しています。在来のカワリヌマエビ属と逃げ出した外来のカワリヌマエビ属の間で交配をしてしまい、遺伝子汚染が進んでいます。そのため種の判別はほぼ不可能となっています。一度飼育した生き物は、むやみに野生に逃がさないようにしましょう。玉川学園内では、聖山の池やビオトープにいます。せわしなく脚を動かして岩などに付いた藻などをついばんでいます。

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。