大きさ 直径:2~4 cm
全国分布 日本各地
学内分布 全エリア
季節 夏・秋
希少度
特徴 ホコリタケは雑木林や道端、公園など日本各地の様々な場所に広く分布しています。ホコリタケは傘や胞子を出すひだもなく丸い形をしたキノコです。若いうちは白色ですが熟すと黄色~黄褐色になり頭部の中央部から胞子を放出します。指で軽く突くだけでも胞子を放出します。成熟するまではふかふかした白色の肉が詰まっていて汁物などで食べることもできます。玉川学園内では大グラウンド付近でよく見られます。

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。