投稿者
撮影場所

日本 東京都 神代植物公園

撮影日

2013 /10 /19

投稿者コメント

投稿日:2013.10.20

コメントをお書きください

1 Comment
  • 一昨日、東京調布市にある神代植物公園にバラの撮影に行きました。普段、ほとんど見てない昔(といっても昭和ですが)のバラ、ハイブリッド・ティー(HT)がたくさんあって、ある意味新鮮でした。きりりとして気品があります。
    そのなかで、気になったHTがアメリカーナ。もちろんアメリカでの作出で1961年です。いまから52年前です。Joe's(ジョー)が9歳のときですね。(^^;)
    アメリカはモダンローズの名花をたくさん作出してきました。その後、バラの傾向がロゼット咲きとか八重とかのオールドローズを彷彿とする優しい系に移っていって、HTの凛とした気品のある剣弁高芯のバラが時代遅れになりかけてました。剣弁高芯のバラとは高島屋のバラです。
    でも、やはりアメリカーナはいい。アメリカにはほかにアメリカというバラもあります。それだけプライドのあるバラということでしょう。日本にジャパンとか日本というバラがあるか。たぶんないのでは。

    2013.10.21 00:55 ·不具合が発生しました.報告する
※コメントの投稿はログインが必要です。
不具合が発生しました.報告する