コミュニティ

夜の写真図鑑のコミュニティです。各コーナーから投稿できます。

iPhoneのカメラはその性能的にも素晴らしいものです。普通の撮影であれば、コンデジにも負けない画質の写真が撮影できます。ただ勿論、光量の少ない夜間での撮影は、光を増幅して記録するために、どうしても粒子の荒い写真になってしまいます。 逆に...
写真撮影をする際にサイズの設定というのがありますね。いわゆる撮影されたデータの大きさです。カメラによってL,M,Sなどと書いてあり、実際どの程度の大きさで撮影すればいいのか迷う場合があります。 この場合の理屈を書いておきます。 写真...
撮影目的ではなかったので十分なものは撮れませんでしたが、これからお祭りのシーズンですね。花火も日本各地で上がる時期。できるだけ時間作って撮影に行きたいと思います。
今回の夜の写真図鑑。「写真図鑑」と銘打ってますが、もっと気軽に投稿して頂いていいものだと思います。是非みなさんも楽しんでご投稿下さいね。
サイト表示がスマートホン対応になったのを受けて、iPhoneのSafariからログインしてみました。その結果、iPhoneからも投稿が可能であることが判明。まだ、管理画面のレイアウトが完全にスマートホン対応ではないので、若干わかりにくい部分...
この夜の写真図鑑のなかにも分岐項目としてありますが、イルミネーション図鑑が公開されました。これからちょうどいい季節。写真に撮って記録に残しましょう。イルミネーション図鑑のアドレスはこちら http://zukan.com/illuminat...
もうまじで、忙しい。その中で時間作って、夜中に撮影にいっても、空振り続き。うがーーーーーーーって、感じだった。でも、諦めずに時間を割いて今回の写真が撮れた。結構いい感じ。今からさらに忙しいのでしばらく写真撮影お休みだなぁ。
いやあ参ったっす。夜の写真図鑑があるんで、なるべく夜間撮影を意識的にやろうと思って、今回の満月の時期にも撮影を試みること3日、全てが空振り。 どうしても、自分の時間と天候との兼ね合いで、今回は撮影できなかった。 わざわざ阿蘇まで行ったけ...
昨夜、撮影して気が付きましたが、真っ暗な中での撮影でピントをあわせるのはとても困難な場合があります。そこで、ピントを無限大に固定して撮影する場合が多いのですが、レンズによってはこれがうまくいきません。 MFで無限大側にいっぱいに振ってしま...
私達は経験から月明かりが青いものだと認識している場合が、多いと思いますが、実際のスペクトル分析によると、青の光よりも赤系の光のほうが多く、カメラ側でホワイトバランスが上手く取れないことがあります。これは、光が元々弱い為に、機能的に分析が出来...