[ 記事No.8137 ]
56件のコメント
PowerShot SX70 HS
少し様子を見てからにしようと思ってたのですが、歳末セールでお得感が出てたので、我慢できずに SX70 ポチってしまいました。

税送料込 61千に 14千のポイント還元で実質 47千円。発売前なのに既に凄い値引きです。まぁ、古いモデルのマイチェン機ですからね、こんなもんなのでしょう。

最近、鳥見の場のコンデジはニコンやソニーが優勢な感じがしますが、さて、新しい画像処理エンジンでどこまで盛り返せるでしょうか。
僕も鳥を撮りだして漸く3年です。ビギナーかつコンデジ派は、ベテランの方々が、今さらこんな普通の鳥出してもなぁとか、写真の写りが悪いからなぁとかで投稿を躊躇うものでも、気兼ねせずにどんどん投稿出来るのが強味です。お互い、SX の機動性を活かして、据え置き大砲派には撮れない写真をどんどん撮っていきましょう!(’◇’)
SX60HSをまだしばらく使うつもりですが、今後買い替えるとしてもコンデジの予定です。 SX70、とても興味があります。みなさんの投稿や使用感のコメント楽しみにしています。
SX70HS
調べてみると欲しくなっちゃいました...笑
yukimushi さん、SX60 も明るい場所の止まりもの相手なら良い仕事をしてくれますが、それ以外には歯が立たないのが実情ですよね。それが少しでも改善することを期待してます。
おとんさん、購入した通販サイトをみたら、ステータスが「間もなく出荷」に変わってました。でも、今週末はさすがに間に合わないだろぅなぁ。
海外のサイトのレビュー記事読むと、新しいセンサーがノイジー過ぎて、画質が SX60 より悪化とか、ボロクソ書いてあるんですけど、大丈夫なのでしょうか。もし本当だとすると、悲しすぎるのですが。(泣)
届きました。僕にとって、6台目の PowerShot、4台目の S/SX シリーズ。
ちょっと触ってみた印象では、ファインダーが明るく見やすくなったし、合焦が速くなった。画質の良し悪しはまだ分からないが、明るい場所なら、チャンスを物にする確率が上がるんじゃないだろうか。
初の試し撮りが雨の中というのは、ちょっと酷だったかな。
合焦は明らかに、気持ちいいくらい速くなった。でも、そのために割り切ったものもあるかも、、、
ズカン投稿用に整えるとこんな感じ。
天気が悪く光量が不足する状況の中、非常に高画質で撮影されていますね。
トリビオさんの腕もさることながら、さすが最新機種です。ノスリの体の色合いが自然な感じで表現され、若鳥の特徴の虹彩の淡い黄色もよく分かります。
これからも、素晴らしい画像が期待出来ますね。
お褒め頂き、有難うございます。
正攻法では Koboriさんとかに絶対敵いませんので、運動量と意外性で自分らしい写真を撮っていくようにしたいと思います。
てか、これ、若なんですね。やっぱ猛禽苦手です。(笑)
あっ!と思った瞬間の咄嗟の反応に、カメラが付いてくる。これ、凄いかも。

拡大するとザラザラだけど、曇り空の下の暗い中でだから、コンデジにしては頑張ってる方じゃないだろうか。
冬の早朝なので明るいとは言い難いですが、このくらいのシチュエーションは普通にあり得ますので、このへんが、言い訳なしのこのカメラの実力なんだろうと思います。鳥までの距離、約 15m です。

Av で開放にして後はカメラ任せにするのが楽チンです。この写真は SS 1/250 ですが、手振れ補正が良くなっていて、手持ちでも数枚に一枚はそこそこ見れるのが混じります。

ズラッと並んだ三脚の隙間から狙ったり、三脚の前に座らせてもらったり、ちょこまかと動きながら良いアングルを探せるのがコンデジの強みですね。(笑)
光が当たっていれば、SS を 1/800 くらいまで上げても、それほどノイズはのらないようです。露出を常に少しアンダーにしておいた方が安心な気がします。(後から PC で持ち上げる前提ですが。)

それにしても、パタパタを狙う気になるってこと自体が、大きな進歩です。純粋に楽しいです。鳥までの距離約 40m。

画像サイズが大きくなり、しかも連射が速くなったので、一度に撮ってくるデータサイズが飛躍的に増え、パソコンが悲鳴を上げてます。
toiti さん、こんばんは。
SX70 なかなかイイ線いってますよね。正直ちょっと心配だったのですが、十分及第点をあげられると思います。SX60 で 1/800 はキビシかったのですが、SX70 は実用域に入ってると思います。あくまでも明るい場所限定ですが。カメラって、機種ごとに撮り方が変わりますね。
有難うございます。
この公園は、カモまでの距離が比較的近く (20~40M)、午後は順光になるので、クリアな写真が撮りやすいです。普段は鳥見の人はほとんどいないですし、ゆっくりとカモを眺めることが出来る、とてもいい場所です。
新しいカメラで、多少動きのある写真も撮れるようになったことで、これまでとは異なる資料も作れそうです。

https://zukan.com/jbirds/question/8216

頑張れば、飛ぶ鳥もいけるかな??? 来年一年かけてトライすることにします。
ファインダーは明らかに良くなりました。
ドットサイトが付けられなくなったのは残念ですが、カモメやコミミくらいなら、ファインダーで戦えそうです。
もう少し戦えるかと思いましたが、冬場の4時過ぎは予想以上に厳しかったです。あれだけ撮って、まともなのは、この2枚くらいでした。
https://zukan.com/jbirds/leaf101332
https://zukan.com/jbirds/leaf101331
二ヶ月使ってみて思うこと。

【良い点】
すごい細かいことですが、不要な画像の消去がしやすくなりました。SX60 のときは、何となく、消去する画像の範囲が設定しにくく、慌ててるときなんかはイラッとすることが多かったのですが、それが大幅に改善されました。
こういうユーザビリティの改善って大切だと思います。

【悪い点】
ズームボタンがフリーズしてしまうことがあります。鳥が自分の方に向かってきたときなんかにこれが起こると泣きたくなります。
あと、望遠端で鳥を狙っているときに、突然、ファインダーの画像が左右に振れ始め、止まらなくなることがあります。手ブレ補正のエラーか何かでしょうか。
ともに、電源を入れ直せば直りますが、大事な一瞬を切り取ろうとしているときは致命的です。
ちなみに、飛ぶ鳥を追うときはスポーツモードも試してみて下さい。案外使えます。
僕も詳しいことは分かりませんが、スポーツモードは被写界深度を深くとってくれるらしく、写真の歩留まりが良いです。(その分、立体感は損なわれますが。)
僕が最近撮ったオオセグロやコミミの飛翔図もスポーツモードです。
toiti さん、悦びを共有出来る方がいるのは嬉しいです。SX70 は、EVF とエンジンが良くなっているので、撮る楽しみが格段に上がっています。躊躇せずに買い換えてホント良かったと思います。鳥との出会いは一期一会で、同じチャンスがもう一度やってくるとは限りませんので。
昨日は干潟に人がいてズグロが降りてくれませんでしたので、必死で空中戦を挑みました。ズグロくらいゆっくりと飛んでくれる場合は、フォーカス優先の連射も使えそうです。
https://zukan.com/jbirds/leaf102064
これからの季節、どんどん光量が増えますので、SX70 はさらに良い仕事をしてくれるだろうと期待してます。(’◇’)
あと、キクイタには淡い期待を軽く蹴散らされてしまったことも報告しておきます。
ズームインしてフォーカスを合わせている間にサッサと移動されてしまうので、追うことはほぼ不可能でした。EVF が良くなったとは言え、ドットサイトが付けられなくなったのは、やはり大きな痛手です。
トリビオさん、密かにSX70を狙っている私もドットサイト使用可能かどうかは非常に気になっています。
↓のような取り付け方はできないのでしょうか?私が今使っているカメラも自作ステーでこういう取り付け方してます。
https://fotopus.com/tori/magazine/03/
可能ではあるけどせっかくのコンパクトさが犠牲になるのでやらないとか?
金属加工専門家の mabe さんなら、いいモノが作れそうですね。自作されるときは、是非、僕の分もお願いします。(笑)
でも、両眼視はまったく自信ないなぁ。
なるほど、両眼視未体験だからなんですね。
いつになるかわかりませんが、試作品ができたら使ってみてください!
有り難うございます!
僕は利き目が右なので、両眼視が出来るようになる可能性があるらしいのですが、これまでトライした感じでは、肝心のセンスが無いっぽいです。(笑)
SX70買うのはまだ先と思っていたのですが先日カメラを持ったまま転んで壊してしまったため急遽買い換えました。今日試し撮りしてきたのであとで投稿します。
同じくCanonのPowerShot SX710 から PowerShot SX70 に買い替えで1文字しか違いませんが性能は大きく違います。鳥を撮る楽しみが増えました!
お仲間が増えて嬉しいです。(’◇’)
toitiさん、よろしくお願いします!
私は土手を登ろうとしたら土が凍っていて前のめりに転び、持っていたカメラと両膝を地面に打ち付けました。
買ったばかりのカメラなら身体よりカメラを守ったのだと思いますが、買い替えを考えているカメラだったので・・・わざと壊したんじゃないですよ(笑)
正確に言うと完全に壊れたわけではなく、AFの調子が悪いようでピントが合うまで異常に時間かかる状態。既に何度も落とし液晶にもヒビが入っていたのでよく今まで頑張ってくれたという感じです。
SX70は落とすわけにいかないので「足元注意ヨシ!」で気をつけます!
mabe さんに触発されて、ドットサイトを付けてみました。
んでもって、試し打ち。
まあまあ使えるんじゃないでしょうか。
私のドットサイトは最終的にこんな感じになっています。
高さを調整するために部品を自作しました。
両眼視できる位置にドットサイトを取り付けるのがおすすめです。
で、トリビオさんと同じように試し打ち。
ミサゴは寄り過ぎてしまって残念な結果に。
買った当初から気になっていることですが、SX70 って、画像が明るめに、かつ若干赤みが強く写ることがないでしょうか。今回撮影したオオルリで、あらためて、そのことを実感しました。
https://zukan.com/jbirds/leaf104545 
試しに、Photoshop の自動色補正をかけてみると、こんな感じです。全体的な色合いが変わり、黒が締まって見えます。どちらが真実かは神のみぞ知るですが、こうなったらやはり、現地で自分の目で確認したことを正とするしかないだろうと思っています。
toiti さんのは、明るさとコントラストだけが補正されて、色味は変わってない感じですね。
というよりも、そもそも黒が最初からちゃんと黒に写っています。僕の機体と何か違うのでしょうか。困りました。
色って悩みますよねぇ
色温度が刻々と変わる朝夕なんかは特にばらつきます
私の場合は色温度補正します。
RAW撮りならアプリ(おそらくメーカー純正)によって色温度補正が出来ると思いますが。自然な色合いを見つけるならそれが良いかなと、意識的な演出なんかも出来ます。
通常はこんな感じ、意図してこの逆も使います。
なるほど、僕のカメラは、色温度を高めに記録してしまうんですね。僕も RAW 使うようにしようかな。
トリビオさんの例は色温度的には補正前の方が正しいと思います。
toitiさんの例は色の濃淡や色合いとコントラストの補正だと思います。
ちょっと調べて見ましたがPowerShot SX70 HSではスタイルという設定項目で出てくる絵の色の濃淡やコントラストが設定できるようですね。瑠璃色を濃くして黒を際立たせるならそのあたりをいじってみるのが良いかもです。
あ、フォトショは自動トーン補正が切れ者です。元画像の条件にもよりますが嵌まればかなり効果ありますね。
私はいまのところ赤みが強いと思ったことはありません。というか、スマホ、自宅のPC、会社のPCおよび拡張モニターがそれぞれかなり違う発色するのでどれが正しいのかわからなくなってしまいました。

ちなみにホワイトバランスは基本的に「太陽光」か「曇り」を使い分けています。
ただし、よく使うスポーツモードでは「オート」になってしまいますね。
mabeさん。確かにそうなんですよみんな違う色が出ますから・・・
私はメインのディスプレイだけはカラーマネージメントできるものを使用、設定はsRGBで色温度を6500°にしています。それを基準にテレビの色も設定したりとかやってますがきっちり合わせることはなかなか難しいですね。
さすが、エキスパートになると、現場を見ていなくても正しい色温度が判断できてしまうんですね。とりあえず僕のカメラがおかしいのではなくて良かったです。
それにしても、例えば朝焼けの中で赤っぽく写った鳥の色を補正すべきかどうかというのは、いつも悩むところです。僕の写真ではジズよりもディテールを優先して伝えたいと思っていますし。
色温度の設定できるモニターがあるんですね。自分のも調べてみます。

toitiさん、私は曇天&動かない鳥用のセッティング(ISOを低めに制限)の場合、ホワイトバランスは「曇り」で固定。露出はマイナスで固定でJPG+RAWで撮ってます。
露出をマイナスで撮るのはシャッタースピードを少しでも速くするのと暗い場所は暗く写るほうが自分の感覚に合うため。RAWで記録するのは暗すぎた場合にソフトで調整しやすくするためです。
ただし、このセッティング以外のモードもRAWで撮ると画像サイズが大きくなりすぎてPCが悲鳴をあげるのでJPGのみにしてます。
もちろん、このへんのセッティングは好みによるので参考程度に聞いてくださいね。

そういう問題とは別に、トリビオさんのSX70と私のSX70の個体差は気になります。全く同じ設定にして同じ被写体を撮ったら色に違いがでるか?というのを今度お会いしたときに試せると面白いですね。
※ コメントするにはログインが必要です。
不具合が発生しました.報告する