記事一覧へ戻る

サメビタキかと思うのですが

[ 記事No.21501 ]
2件のコメント
サメビタキかと思うのですが
6/6 関東北部の山地で撮影
早朝+高木の樹上で画質悪いです(補正あり)
短めの嘴、白い部分が少ない顔からサメビタキかと思うのですが、コサメビタキを除外しきれていません。
環境的にはコマドリやルリビタキ、メボソムシクイがいるような山林ですが・・・

どうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2
更に画像を補正して確認しました。
下尾筒に暗色の軸斑を認めず嘴の下面からからの形状は正三角形というより二等辺三角形に見え基部の橙色部分が多い点からコサメビタキのように思われます。空抜け、仰角向こう向き撮影と条件の良くない画像ですが目先の白色や白いアイリング状況は補正により確認できました。初列風切長さと尾羽との関係からもコサメビタキとの判断です。
>shin'sさま
ありがとうございます。
嘴下面がまさにひっかかっていた点でした。
※ コメントするにはログインが必要です。
不具合が発生しました.報告する