[ 記事No.18210 ]
3件のコメント
コチドリ?
昨日、京都の川で見ました。
コチドリだと思うのですが、夏鳥のコチドリは、もう飛来する時期なのでしょうか?
ご教授いただけましたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
画像1
 コチドリは一部越冬するものもいますし、早い場所では2月下旬くらいから飛来すると思います。
 今は繁殖のためのパートナー探しと自分のテリトリーを確保している最中です。4月になると抱卵に入るカップルも出てきます。
こんばんは。

私のフィールドでは、コチドリとイカルチドリは周年います。越冬組ってやつですね。
アカヒゲさん、法城寺さん、 ご教授ありがとうございます。

僕が見た時は、カップルでせわしく走っていました。まさに、パートナーを見つけ、自分のテリトリーを確保している感じでした。

その後、抱卵をするかもしれませんね。

でも僕が見た場所は、川の中州なのですが、大雨の後、いつも水没する場所です。

にもかかわらず、よくコチドリやイカルチドリを見る場所です。

せっかく巣を作っても、水没してしまう、それを繰り返しているように思います。

なんだか、かわいそうです。もっと安全な場所があったらいいのでしょうが、彼らにとったら、そんな場所は、ないのかもしれませんね。
※ コメントするにはログインが必要です。
不具合が発生しました.報告する