[ 記事No.13709 ]
4件のコメント
名前を教えてください
4月8日千葉県の西印旛沼畔で撮影しました。
タヒバリに似ているようですが、どこか違う気もします。
タヒバリが枝に止まっているところを見たことがありません。
よろしくお願いいたします。
タヒバリに似ているようですが、どこか違う気もします。
タヒバリが枝に止まっているところを見たことがありません。
よろしくお願いいたします。
再度こんにちは。
濡れてるように見えますね。
耳羽後方に白と薄い黒の小斑が確認できます。
ビンズイでしょう。
https://zukan.com/jbirds/leaf110001
濡れてるように見えますね。
耳羽後方に白と薄い黒の小斑が確認できます。
ビンズイでしょう。
https://zukan.com/jbirds/leaf110001
法城寺 様
再度、ありがとうございます。
ビンズイも初めての撮影です。
ありがとうございました。
添付画像は、4月7日に同じ場所(印旛沼公園内)で撮影し、昨日このコーナーに投稿しました。
こちらもビンズイでしょうか?
よろしくお願いいたします。
こちらもビンズイでしょうか?
再度、ありがとうございます。
ビンズイも初めての撮影です。
ありがとうございました。
添付画像は、4月7日に同じ場所(印旛沼公園内)で撮影し、昨日このコーナーに投稿しました。
こちらもビンズイでしょうか?
よろしくお願いいたします。
こちらもビンズイでしょうか?
タヒバリはこのようなところには止まらないと思います。
ビンズイの幼鳥を見たことが無いのですが、やはり耳羽後方に白い斑が見られるのでビンズイだと思います。
ビンズイの幼鳥を見たことが無いのですが、やはり耳羽後方に白い斑が見られるのでビンズイだと思います。
法城寺 様
再々度、ありがとうございます。
ビンズイの前と後、2枚の画像を並べて何度も確認しましたが、
どこかが違うようで、かなり悩みました。
確認出来て嬉しいです。
野鳥の識別は、初心者には難しいですね。
ありがとうございました。
再々度、ありがとうございます。
ビンズイの前と後、2枚の画像を並べて何度も確認しましたが、
どこかが違うようで、かなり悩みました。
確認出来て嬉しいです。
野鳥の識別は、初心者には難しいですね。
ありがとうございました。
