釣りの写真をシェアしよう。釣果がなくても投稿できます。
Calidris subminuta
日本 北海道 礼文島
2018 /8 /1
水たまりに来てました^ ^
投稿が同定されました
小型シギの仲間。黄色い脚、黒くて短めの嘴がだいたい真っすぐ→ヒバリシギ。 頭部の赤褐色未が強くてウズラシギのようにも見えるが、下面にV字班なし。
このズカンへ参加していただき、ありがとうございます。 このズカンの運営スタッフ(管理人ともいう)のMisodaです。 これはたぶん、初めての投稿なので同定し忘れているだけだろうと思いましたが、同定しておきました。 話は変わりますが、私は2018/7/1に礼文島に行きました(私のおじいちゃんは礼文の生まれ)。天候が悪くて残念な旅でしたがセグロカモメの雛が見れました。後で投稿します。
Misodaさん なんということでしょう! コメントに8ヶ月もしてから気付きました>_< 申し訳ありませんでしたm(__)m 同定ありがとうございました^_^ 礼文島に縁がある方とは嬉しいです! 礼文は今、渡りの季節で次々と鳥たちが到来しています。 これからもよろしくお願いいたします!
こちらこそよろしく、私もpiyoさんの礼文の投稿は嬉しく思ってます! 礼文へはまたいつか行きたいです(かなり先•••)。
この報告について、ズカンドットコムは本利用規約に基き、違反が認められる場合はこの投稿の削除または投稿ユーザのアカウント停止を行う場合があります。
コメントをお書きください
投稿が同定されました
小型シギの仲間。黄色い脚、黒くて短めの嘴がだいたい真っすぐ→ヒバリシギ。
頭部の赤褐色未が強くてウズラシギのようにも見えるが、下面にV字班なし。
このズカンへ参加していただき、ありがとうございます。
このズカンの運営スタッフ(管理人ともいう)のMisodaです。
これはたぶん、初めての投稿なので同定し忘れているだけだろうと思いましたが、同定しておきました。
話は変わりますが、私は2018/7/1に礼文島に行きました(私のおじいちゃんは礼文の生まれ)。天候が悪くて残念な旅でしたがセグロカモメの雛が見れました。後で投稿します。
Misodaさん
なんということでしょう!
コメントに8ヶ月もしてから気付きました>_<
申し訳ありませんでしたm(__)m
同定ありがとうございました^_^
礼文島に縁がある方とは嬉しいです!
礼文は今、渡りの季節で次々と鳥たちが到来しています。
これからもよろしくお願いいたします!
こちらこそよろしく、私もpiyoさんの礼文の投稿は嬉しく思ってます! 礼文へはまたいつか行きたいです(かなり先•••)。