投稿者
撮影場所

日本 岡山県 岡山市 都

撮影日

2018 /1 /27

雌雄など

夏冬羽など

投稿者コメント

あまりの好天気で近場のフィールドに出かける。(寒風も無し)
今日は3羽が入り乱れてのホバリングショーを堪能した。
逆光位置からの撮影を逆手に羽根の透かし模様が撮れたらとチャレンジ。
この個体は胸の褐色帯が薄く細いのでオスと思います。他の2羽の胸の
帯は濃くて太いので違いが良く分かりました。
尾羽の模様も若干違っている様でしたが、これは個体差かな?
この個体が一番綺麗な尾羽と思い投稿しました。

投稿日:2018.07.29

コメントをお書きください

2 Comments
  • 飛んでいる姿がこれほどアップで綺麗に撮れていて本当に凄いと思います。自分は撮っていて、逆光では単純に暗くなってしまうので困るなと思うぐらいで、意識して逆光で羽根の透かし模様をねらうなど、やはり凄いですね。そういう撮り方があることなど、初めて知りました。

    2018.07.29 12:12 ·不具合が発生しました.報告する
  • hina5soraさん、コメント有難うございます。
    この日は、良い条件が重なっただけでしょう。
    最初の最後にならない様に日々の観察に励みます。

    2018.07.29 14:02 ·不具合が発生しました.報告する
※コメントの投稿はログインが必要です。
不具合が発生しました.報告する