投稿者
撮影場所

日本 滋賀県 長浜港

撮影日

2018 /3 /11

雌雄など

夏冬羽など

投稿者コメント

図鑑などで自分なりに調べたところ、オカヨシガモのつがいではないかと思います。長浜港で朝撮りました。手前がメス橙色の嘴で、白い次列風切も見えるので。奥は、オスで尾筒が黒く、胸に鱗状の模様があるなどの特徴からそうだと思います。投稿されているいくつかの写真にも似ていると思いました。

投稿日:2018.07.02

コメントをお書きください

8 Comments
  • 手前のはまだ若い個体かもですね。
    もしカモがお好きなら「日本のカモ識別図鑑」の購入をオススメします。

    2018.07.02 19:52 ·不具合が発生しました.報告する
  • トリビオさん、ありがとうございます。
    若い個体とは思わなかったです。
    自分は、オオルリやルリビタキなどの山野にいる小鳥の方が好きですが、奥さんはカモなどの水鳥が好きです。今回も奥さんと相談しながら投稿したのですが、「日本のカモ識別図鑑」本屋さんに聞いてみます。

    2018.07.02 21:23 ·不具合が発生しました.報告する
  • 「日本のカモ識別図鑑」届きました。凄く詳しくて驚きました。メスだと思っていたカモがエクリプスでオスだったりと言う場合があるのですね。また、若い個体も混じって皆そっくりです。この本をまとめた氏原さんて凄い人ですね。
    図鑑を手に実際に見て覚えていくしかないのかも知れません。
    トリビオさんありがとうございました。少しずつ勉強していきます。

    2018.07.12 08:00 ·不具合が発生しました.報告する
  • hina5soraさん、こんにちは。
    カモ図鑑買われたんですね。このサイトでオタッキーなカモの話ができる方が増えるのは、嬉しいです。
    性別、季節差、年齢くらいまでは何とかついて行けても、その後に、雑種や雄化なんかが出てきて泥沼ですが、それはそれで楽しいです。(’◇’)

    2018.07.12 10:17 ·不具合が発生しました.報告する
  • トリビオ さん
    なかなかまだ、使い慣れていないので少しずつ調べていきます。
    早速今日撮ったカモ類の幼鳥らしきものが何か分からず今図鑑とにらめっこしています。この後、質問コーナーにあげたいと思います。自分では、図鑑を見るとオシドリの幼羽かエクリプスかなと思うのですが、良かったら見てください。

    2018.07.12 17:44 ·不具合が発生しました.報告する
  • オシドリの子供っぽいですね。
    実物を見たことがないので、僕も図鑑と睨めっこしないと分からないです。(笑)

    2018.07.12 19:07 ·不具合が発生しました.報告する
  • トリビオさん
    幼い顔をしているという印象でしたが撮ったときは気づきませんでした。図鑑を見ると、目は眼鏡をかけたようなのでオシドリのように見えます。図鑑を買って本当によかったです。ありがとうございます。

    2018.07.12 20:39 ·不具合が発生しました.報告する
  • けっこう難しいです。hina5sora さんの言うようにオスのエクリプスかも。詳しい方のコメントを待ちましょう。(笑)

    2018.07.12 21:29 ·不具合が発生しました.報告する
※コメントの投稿はログインが必要です。
不具合が発生しました.報告する