こどもがぬりえをつくれるアプリ🎨AIぬりえをリリース
Poecile montanus restrictus
日本 長野県 立科町
2018 /6 /9
遠くでチョロチョロ動き回る子を何とか撮れました。
表情が可愛いです。小鳥はちょっとした間から顔をのぞかせているところなんかも良いですね。 自分も正面のものもあれば探して改めて投稿してみます。 自分が撮った時は、雪が消えたばかりなのか、涼しいというより寒い位で蓼科高原の高い所は草がれ状態でした。 今は、いろいろな鳥も増えてきたのでしょうね。
hina5soraさん、コメントありがとうございます。 カラ類は動きが早く中々上手く撮影出来ませんねー。この自然公園は穴場ですね、2時間程探索しましたが出会った人は数人でゆっくり探鳥出来ました、他にはホトトギス、カッコウ、アカハラ、コルリなどがいたように思います。
ここは、いいですね。去年の夏も行ったのですが、確かにホトトギスやアカハラもいたとも思います。コルリは会いたいですね。
この投稿を報告するには、ログインが必要です。
不適切な投稿を報告していただきありがとうございます。投稿内容の確認と調査のため、報告機能のご利用にはログインをお願いしています。
コメントをお書きください
表情が可愛いです。小鳥はちょっとした間から顔をのぞかせているところなんかも良いですね。
自分も正面のものもあれば探して改めて投稿してみます。
自分が撮った時は、雪が消えたばかりなのか、涼しいというより寒い位で蓼科高原の高い所は草がれ状態でした。
今は、いろいろな鳥も増えてきたのでしょうね。
hina5soraさん、コメントありがとうございます。
カラ類は動きが早く中々上手く撮影出来ませんねー。この自然公園は穴場ですね、2時間程探索しましたが出会った人は数人でゆっくり探鳥出来ました、他にはホトトギス、カッコウ、アカハラ、コルリなどがいたように思います。
ここは、いいですね。去年の夏も行ったのですが、確かにホトトギスやアカハラもいたとも思います。コルリは会いたいですね。