投稿情報
No.93927投稿者 |
![]() |
---|---|
撮影場所 |
日本 愛知県 美浜町 |
撮影日 |
2018 /6 /1 |
雌雄など | |
夏冬羽など | |
投稿者コメント |
美浜町には鵜の山と言う鵜の一大コロニーが有り、天保(1830年)年間に鵜の糞を地元民が良質なリン肥料として使用し始め、昭和9年国から天然記念物にして指定され、戦前迄続いた。現在は周辺里山にコロニーが拡大し問題になっている。知多半島は伊勢湾、三河湾に面しており毎日朝、夕には一斉に鵜の群れの飛翔が見られる。
|
コメントをお書きください
へぇ~、勉強になった。→コメントに対して。
Misodaさん コメント有難うございます。6/5にコメントに気が付きました。返信が遅れ申し訳ないです。私の定期コースで車を止めている空き地は鵜のコースにあたるみたいで、糞の爆弾は覚悟して停めています。又、高圧電線が通っているので時どき電線に触れ畑に落ち、カラスやトビの餌になり、骨は夜間にイタチにやられ、あくる日には羽が少し散らばっているだけになります。掃除屋さんも必要ですね。