こどもがぬりえをつくれるアプリ🎨AIぬりえをリリース
Tringa erythropus
日本 佐賀県
2018 /3 /18
ツルシギかアカアシシギかなかなか判断が付かなかったのですが,一瞬嘴を見せてくれ,ツルシギと確定できました。なお,左奥はアオアシシギです。
有明海?この時期はまだ越冬組でしょうか?越冬ツルシギは少数だけに貴重ですね。 くわっちさん、シギチの国内最大越冬地とマイフィールド(福岡県北岸)をかけもちできるなんて、うらやましいポジショニングです!
ご推察のとおり有明海です。春秋を中心に年に数回,潮と天候を見て出掛けています。高速で約2時間で到達します。なお,昨日は佐賀マラソンで遠回りをしいられました。
この投稿を報告するには、ログインが必要です。
不適切な投稿を報告していただきありがとうございます。投稿内容の確認と調査のため、報告機能のご利用にはログインをお願いしています。
コメントをお書きください
有明海?この時期はまだ越冬組でしょうか?越冬ツルシギは少数だけに貴重ですね。
くわっちさん、シギチの国内最大越冬地とマイフィールド(福岡県北岸)をかけもちできるなんて、うらやましいポジショニングです!
ご推察のとおり有明海です。春秋を中心に年に数回,潮と天候を見て出掛けています。高速で約2時間で到達します。なお,昨日は佐賀マラソンで遠回りをしいられました。