投稿者 |
ひげじい
|
撮影場所 |
日本 兵庫県 神戸市北区
|
撮影日 |
2018 /2 /14
|
雌雄など |
メス
|
夏冬羽など |
|
投稿者コメント |
頭の赤い毛が後頭部のみだったので♀。現地で初めてお会いした ichiro kobe さんのご案内のお陰で間近でじっくり観察できました。この樹の樹液が美味しいようで、様々な小鳥たちが入れ替わり立ち替わりやって来ました。ichiro kobeさん、有難うございました!!
|
投稿日:2018.02.14
この投稿を報告するには、ログインが必要です。
不適切な投稿を報告していただきありがとうございます。投稿内容の確認と調査のため、報告機能のご利用にはログインをお願いしています。
コメントをお書きください
ひげじいさん、今晩は!「いいね」を沢山有難うございます。
投稿がこのところ無いので心配していましたが・・?
ようやく、この種も撮影出来ました。
こんなに綺麗な画像ではありませんが投稿します。
ELL SHOJIさんのアオゲラも上手く撮れています。この鳥は低い所で見れることがめったにないので手ごわいです。(ご心配をおかけしてすみません。オリンピック期間中はテレビ観戦に夢中で目が疲れてしまい、パソコンを起動する余力がありませんでした。)
そうでしたか、一安心致しました。私は鳥見の時必ず目薬を用意し、寝る前には目薬をしないと寝られない病気です・・・?
お互い目を大事により長く鳥見観察をしたいですね。