魚の写真で種類がわかる。50万ダウンロードの大人気アプリ【魚みっけ】
Numenius arquata orientalis
日本 福岡県
2017 /12 /25
広い干潟に1羽で餌取りをしていました。
私も好きな鳥さんです。特に鳴き声が独特で時折声を聞きに干潟に出かけます。鳥見を始めた10年前の那覇空港南側の干潟で観察して以来取り憑かれたのです。クロツラ、ミサゴ、ダイシャクシギ、チュウシャクシギ、夏場のコアジサシ、懐かしく思い出されます。
コメントをお書きください
私も好きな鳥さんです。特に鳴き声が独特で時折声を聞きに干潟に出かけます。鳥見を始めた10年前の那覇空港南側の干潟で観察して以来取り憑かれたのです。クロツラ、ミサゴ、ダイシャクシギ、チュウシャクシギ、夏場のコアジサシ、懐かしく思い出されます。