投稿者
撮影場所

日本 兵庫県 明石市

撮影日

2017 /12 /12

雌雄など

未成鳥(幼鳥など)

夏冬羽など

投稿者コメント

左手の茶色い個体がオオセグロカモメ第1回冬羽です。周りにいる足の黄色い、やや小さめの個体は全てウミネコ。中央やや右手の足がピンク色で背中が灰色の個体はセグロカモメ成鳥冬羽で、そのまた右手の、足がピンク色で背中が黒い個体はオオセグロカモメ成鳥冬羽です。

投稿日:2017.12.17

コメントをお書きください

2 Comments
  • コメントを読みながら写真を見ていると、違いがよくわかります。
    実際にこの場所にいたならば、大きいカモメ、小さいカモメ、色の違うカモメ
    位の認識しかできないとおもいます。あせらずに少しずつ覚えていこうとおもっています。

    2017.12.19 02:09 ·不具合が発生しました.報告する
  • Nakonさん、コメントありがとうございます。このような画像でも元のサイズがある程度大きければパソコンに一度ダウロードしていただいて拡大して見ていただけると小さな被写体の細部もかなりよく見えます。単体写真では、その場に他にどのような種類がいたのか、大きさや体型など他種との比較などができないため敢えてこのような写真をアップしました。

    2017.12.19 07:23 ·不具合が発生しました.報告する
※コメントの投稿はログインが必要です。
不具合が発生しました.報告する