投稿者
撮影場所

日本 福岡県

撮影日

2017 /11 /30

雌雄など

夏冬羽など

投稿者コメント

地元の鳥見ポイントです。今年はオシドリの滞在が長くなっています。
さて,このショットには何種類のカモが写っているでしょうか。
オシドリを含んで5種類です。

投稿日:2017.12.01

コメントをお書きください

4 Comments
  • マガモ、オナガガモ、ホシハジロ、トモエガモ、オシドリです。

    2017.12.02 19:42 ·不具合が発生しました.報告する
  • もしかしたら、オカヨシガモも。別の写真があれば見ておいてほしいなぁ。
    真ん中付近のあっち向いてる子とか、右端の方のこっち向いている子とか・・・。

    2017.12.03 01:16 ·不具合が発生しました.報告する
  • misodaさん 調べてみましたら,トモエガモの雌でした。オカヨシガモは50センチ,トモエガモは40センチ(フィールドガイド日本の野鳥)ということですので,オカヨシガモにしては小さいと思います。距離があるのでちょっと見にくかったのかも知れません,

    2017.12.03 06:24 ·不具合が発生しました.報告する
  • ごめんなさい、お手数かけました。
    フィールドだと、う~んって思うのは見やすい角度になるまで辛抱しますが、写真では辛抱できませんでした(^^ゞ

    2017.12.03 10:40 ·不具合が発生しました.報告する
※コメントの投稿はログインが必要です。
不具合が発生しました.報告する