魚の写真で種類がわかる。50万ダウンロードの大人気アプリ【魚みっけ】
Calidris pugnax
日本 石川県 邑知潟
2016 /4 /5
オス
非生殖羽→生殖羽に移行中のオス成鳥です
きびたんさん、こんばんは。New世代の方の参加、大変嬉しく思います。このサイトで勉強中の私にとって、更なる刺激になること間違いなしで今後が楽しみです。宜しくお願いしますね。 ところで質問なのですが、生殖羽という言い回しはエクリプスのあるカモにしか使ってなかったので違和感を感じました。 特に問題はないのですね。
こちらこそよろしくお願いします! 私もこれから勉強して、皆さんの識別のお役に立てればうれしいです。 ちなみに、生殖羽とは繁殖期の雄だけが持っている羽で、雌にアピールさせる役割を持つ羽のことです。普通の鳥は繁殖期は夏なので、生殖羽といえば夏羽なのですが、カモの場合は例外的に繁殖期が冬なので、「夏羽・冬羽」を使うと紛らわしくなるため生殖羽という用語を頻繁に使っているんだと思います。
きびたんさん、解かりやすい説明でよく理解できました。有難うございました。 勉学と鳥見の両立は大変でしょうが、私達が失った若さという最大の武器を使って頑張っていって下さいね。そしていつの日か鳥の研究者になれたらいいですね(笑)。
この投稿を報告するには、ログインが必要です。
不適切な投稿を報告していただきありがとうございます。投稿内容の確認と調査のため、報告機能のご利用にはログインをお願いしています。
コメントをお書きください
きびたんさん、こんばんは。New世代の方の参加、大変嬉しく思います。このサイトで勉強中の私にとって、更なる刺激になること間違いなしで今後が楽しみです。宜しくお願いしますね。
ところで質問なのですが、生殖羽という言い回しはエクリプスのあるカモにしか使ってなかったので違和感を感じました。
特に問題はないのですね。
こちらこそよろしくお願いします!
私もこれから勉強して、皆さんの識別のお役に立てればうれしいです。
ちなみに、生殖羽とは繁殖期の雄だけが持っている羽で、雌にアピールさせる役割を持つ羽のことです。普通の鳥は繁殖期は夏なので、生殖羽といえば夏羽なのですが、カモの場合は例外的に繁殖期が冬なので、「夏羽・冬羽」を使うと紛らわしくなるため生殖羽という用語を頻繁に使っているんだと思います。
きびたんさん、解かりやすい説明でよく理解できました。有難うございました。
勉学と鳥見の両立は大変でしょうが、私達が失った若さという最大の武器を使って頑張っていって下さいね。そしていつの日か鳥の研究者になれたらいいですね(笑)。