釣りの写真をシェアしよう。釣果がなくても投稿できます。
日本 大阪府 高槻市
2017 /10 /13
オス
タマシギとは無関係ですが、私も見たことのあるこの側溝の壁に無数にひっついているピンクの怪しい物体は何の卵?なんでしょう。
気持ち悪いでしょ!ジャンボタニシの卵です。
へ~、タニシの卵ですか。幼いころタニシはよく食べましたよ(笑)。
外来種のでっかいやつ!小ぶりのサザエくらいあります(笑) 元々、食料として持ち込まれたので食べれますが、淡水なので寄生虫には注意が必要だと思います。
あ、田んぼのタニシとは違う種なんですね。ジャンボは見たことも食べたこともないです。
この報告について、ズカンドットコムは本利用規約に基き、違反が認められる場合はこの投稿の削除または投稿ユーザのアカウント停止を行う場合があります。
コメントをお書きください
タマシギとは無関係ですが、私も見たことのあるこの側溝の壁に無数にひっついているピンクの怪しい物体は何の卵?なんでしょう。
気持ち悪いでしょ!ジャンボタニシの卵です。
へ~、タニシの卵ですか。幼いころタニシはよく食べましたよ(笑)。
外来種のでっかいやつ!小ぶりのサザエくらいあります(笑)
元々、食料として持ち込まれたので食べれますが、淡水なので寄生虫には注意が必要だと思います。
あ、田んぼのタニシとは違う種なんですね。ジャンボは見たことも食べたこともないです。