魚の写真で種類がわかる。50万ダウンロードの大人気アプリ【魚みっけ】
Mareca penelope
日本 福岡県 福岡市室見川
2017 /7 /23
すごい、この写真とっても貴重です。 無理だろうなぁと思ってました。 ⬇ https://zukan.com/jbirds/leaf76625
対話のコーナーを読みましたが、初心者の私はよく分かりません。何気なく撮った、室見川の鳥たちですが、分からないことだらけですので、徐々に、知識を深めていきたいですね。いつも、いろんなコメントに注意して、見ています。ありがとうございます。
はらみちさん、僕も鳥を見だしてたかだか一年半ですが、このズカンのおかげで各用語の意味くらいは分かるようになりました。 是非、一年後に、上記のスレッドを再度読んでみて下さい。はらみちさんが撮られた写真の貴重さを実感されると思います。
投稿が同定されました
カモの仲間、鉛色の嘴で先端が黒→ヒドリガモ。
エクリプスのようですが、頭部は♂の赤茶色っぽくないのでメスの換羽中ではないないかと思います。肩羽と小雨覆あたりが抜けているようです。
この投稿を報告するには、ログインが必要です。
不適切な投稿を報告していただきありがとうございます。投稿内容の確認と調査のため、報告機能のご利用にはログインをお願いしています。
コメントをお書きください
すごい、この写真とっても貴重です。
無理だろうなぁと思ってました。
⬇
https://zukan.com/jbirds/leaf76625
対話のコーナーを読みましたが、初心者の私はよく分かりません。何気なく撮った、室見川の鳥たちですが、分からないことだらけですので、徐々に、知識を深めていきたいですね。いつも、いろんなコメントに注意して、見ています。ありがとうございます。
はらみちさん、僕も鳥を見だしてたかだか一年半ですが、このズカンのおかげで各用語の意味くらいは分かるようになりました。
是非、一年後に、上記のスレッドを再度読んでみて下さい。はらみちさんが撮られた写真の貴重さを実感されると思います。
投稿が同定されました
カモの仲間、鉛色の嘴で先端が黒→ヒドリガモ。
エクリプスのようですが、頭部は♂の赤茶色っぽくないのでメスの換羽中ではないないかと思います。肩羽と小雨覆あたりが抜けているようです。