魚の写真で種類がわかる。50万ダウンロードの大人気アプリ【魚みっけ】
Pitta nympha
日本 滋賀県
2017 /6 /29
新聞でも報道されたようだし、子育ても完了雛も巣立って暫くたつようなのでアップします。
投稿を待ってくれていて、ありがとうございます。 絶滅危惧のこの鳥が繁殖に成功したのは良いニュースですね。この鳥は人気ありすぎて現場がどうなっているか怖いです。
関東の方が長期滞在で来られているケースが目立ちました。 平日しか行ってませんが連日100台以上の車が駐車されてました(笑) ちなみに駐車違反ではありませんし、後半は市が介入し臨時駐車場をオープンしてくださいました。
ヤイロ 愚痴!と感想! この場所が有名ポイントになったのは3年ほど前なんですって! あるブロガーが「ヤイロチョウ出現」で一気に炎上 繁殖はもっと前からあったのかもね? 私は昨年知り3月頃から下見と情報取集(笑) 出た頃に実は、ぎっくり腰を患って出撃できず、その後4連続鳴き声のみの坊主でした( ;∀;) 5回目で、やっと本体を撮る機会ができたのですが、関東の宿泊組に「シャッター切っちゃダメ!もうすぐ近くに来るから、我慢して!ぜったいもっと近くに来るから」と でも、この時点ですでに数枚切ってましたけどね(笑) あんたら、みつけんの遅いし(爆) う~ん・・・ そやけど、言ってる人は関東の連泊さんばっかりで この人らって もう、めっちゃ撮ってはるやん! 自慢話で、あの時はこうやった!とか、この時あんなんやったとか(笑) 初めて見た人は、少しえんりょうもあって我慢 それでも、遠方から来てこのチャンスに、こらえきれずシャッター切った人も! ほんなら、すかさず「これだからなぁ~!がまんできないんだよねぇ~!これだから困るんだよぉ~、みんなで決めたじゃん」 いやいやいや!お前の声の方がメッチャうるさいやんけ!しかも、だれも決めてへんし(^^;) かってに関東の宿泊組さんが言うてはんねんやん(^^;) 隣でカメラ構えてた京都女性が「シャッター音より声の方がうるさいやん!シャッター音こんな離れてて聞こえます?」て、まさに関西人ならではの本音です。「シーッ!あんなん相手したらうっとうしいだけやし、ムシムシ」 めっちゃうっとうしい時間の後に、関東の連泊さんが言われるように寄ってきました。 そらそうやろ、鳥のパターンやもん でもね、人によっては一期一会やん! 1枚も撮ってない人に、ワンカットくらい撮らせてやってもええやろ! 何十mも離れてるし、証拠写真撮ってからなら待てるやん・・・ 仕切るええかっこしいより、優しさとか、配慮とか大事やよね(*^^)v はぁ、あのバカ連中にプロの写真家とかいたら写真撮りたくなくなるなぁ・・・ うん!ヤイロチョウには、そんなに魅力と力がありました!ほな・・・
ちゃんとマナー守ってる人の名誉のためにも、是非、写真撮ってバラまいて頂きたかったです。
takeyanさん、何度も遠方から足を運び、やっと憧れの鳥に会えたと思ったらとんでもない嫌な思いをされたんですね。私なんかtakeyanさんに懇切丁寧に居場所まで教えていただいて、何の苦労もなしに、それこそ一期一会で記念撮影できました。改めて感謝!感謝!申し上げます! 私が行った時も日帰り組の一番遅いタイミングだったので、撮りやすいポイントは既に先客の三脚で埋め尽くされており、細い遊歩道から崖に落ちそうになる恐怖を感じながらカメラ手持ちで何とかシャッターチャンスをものにしてきましたが、人が大勢集まるところには兎に角大きな声のお喋りグループも多く、うんざりすることがよくあります。その上、他人のシャッターチャンスまでコントロールしようなんて、たまりませんね。よく事を荒げずに我慢されましたね。京都女性の切り返しに賞賛!
takeyanさんのレポートは面白かった。苦労されてますね。 >市が介入し臨時駐車場をオープンしてくださいました。 というのも興味があります。そういう運用がスムーズにできる体制ができると良いなと思いました。情報社会の今の世の中ではどうしても大勢の人が集まってきてしまいますからね。
前日が雨の日曜日で月曜に行ったら森が一変していました(^^;) 巣が丸見え!止まり木丸見え!誰かが巣の近くまで入って伐採をしたらしいです・・・ 大阪のバーダーさんが市の職員を呼び出して熱く語っておられました! 「この鳥は、大変貴重な種です。私たちバーダーは見れなくなっても仕方ないが 巣の近くまで入って伐採する人が居るんなら、密漁もあるかもしれない、立ち入りを規制しても構わないから何とかしてくれ」との事でした(^^;) この方は、ずっと観察されていて言われていることは、もっともですが遠方から来られた方たちの事も少しは考えてあげてほしいなと・・・ 八東や吉備中央みたいに協力金回収して規制できるような工夫が出来ればマシなのかと少し思いました。
誰かが巣の近所を伐採?よくまあそれで親鳥が巣を放棄しなかった事!それも奇跡!
ひげじいさん! ありゃプロの写真家かバーダーだと思います。 金曜日に行った時はジャングルでした(笑) 月曜日の確認↓ 土曜日に入った人もジャングルだったそうです。 日曜日は雨でよくわかりませんが土曜の夜か、日曜の夜に灯火を使用して 伐採したらしいです。「TVか新聞の撮影班が入ったのかと・・・」て言ってる方もいました。 「巣の中に手を突っ込んだ」「巣を放棄した」「朝から見てない」「巣が壊れてる」などの情報もありましたが、見たところ巣は健在!冷静に観察している方たち数人の情報から 「朝から巣に出入りが数回あった、回数は3回くらい」 抱卵に入って直後なので回数や状況から夕刻まで観察を続けると帰ってきました(*^^)v プロだと思ったのは、巣の周りのダメージがないのと、広範囲から観測できるように伐採している。たぶん、初めて行った人は伐採があったのは気づかないと思います。 まぁ、推測ですけどね(笑)
takeyanさん、生々しい追加情報ありがとうございます!私のようにサッと行ってサッと帰ってしまう人間には現場で何が起きているのかサッパリわかりません。いずれにせよ、けた外れのカメラマンが集まるような所では常に何かが起きていても不思議ではないのでしょうね。
とても綺麗な鳥ですね。見てみたいですけど、人がたくさんいると、人も鳥も大変なのですね。自然の中で一期一会ってのが理想ですね。
コメントをお書きください
投稿を待ってくれていて、ありがとうございます。
絶滅危惧のこの鳥が繁殖に成功したのは良いニュースですね。この鳥は人気ありすぎて現場がどうなっているか怖いです。
関東の方が長期滞在で来られているケースが目立ちました。
平日しか行ってませんが連日100台以上の車が駐車されてました(笑)
ちなみに駐車違反ではありませんし、後半は市が介入し臨時駐車場をオープンしてくださいました。
ヤイロ
愚痴!と感想!
この場所が有名ポイントになったのは3年ほど前なんですって!
あるブロガーが「ヤイロチョウ出現」で一気に炎上
繁殖はもっと前からあったのかもね?
私は昨年知り3月頃から下見と情報取集(笑)
出た頃に実は、ぎっくり腰を患って出撃できず、その後4連続鳴き声のみの坊主でした( ;∀;)
5回目で、やっと本体を撮る機会ができたのですが、関東の宿泊組に「シャッター切っちゃダメ!もうすぐ近くに来るから、我慢して!ぜったいもっと近くに来るから」と
でも、この時点ですでに数枚切ってましたけどね(笑)
あんたら、みつけんの遅いし(爆)
う~ん・・・
そやけど、言ってる人は関東の連泊さんばっかりで
この人らって
もう、めっちゃ撮ってはるやん!
自慢話で、あの時はこうやった!とか、この時あんなんやったとか(笑)
初めて見た人は、少しえんりょうもあって我慢
それでも、遠方から来てこのチャンスに、こらえきれずシャッター切った人も!
ほんなら、すかさず「これだからなぁ~!がまんできないんだよねぇ~!これだから困るんだよぉ~、みんなで決めたじゃん」
いやいやいや!お前の声の方がメッチャうるさいやんけ!しかも、だれも決めてへんし(^^;)
かってに関東の宿泊組さんが言うてはんねんやん(^^;)
隣でカメラ構えてた京都女性が「シャッター音より声の方がうるさいやん!シャッター音こんな離れてて聞こえます?」て、まさに関西人ならではの本音です。「シーッ!あんなん相手したらうっとうしいだけやし、ムシムシ」
めっちゃうっとうしい時間の後に、関東の連泊さんが言われるように寄ってきました。
そらそうやろ、鳥のパターンやもん
でもね、人によっては一期一会やん!
1枚も撮ってない人に、ワンカットくらい撮らせてやってもええやろ!
何十mも離れてるし、証拠写真撮ってからなら待てるやん・・・
仕切るええかっこしいより、優しさとか、配慮とか大事やよね(*^^)v
はぁ、あのバカ連中にプロの写真家とかいたら写真撮りたくなくなるなぁ・・・
うん!ヤイロチョウには、そんなに魅力と力がありました!ほな・・・
ちゃんとマナー守ってる人の名誉のためにも、是非、写真撮ってバラまいて頂きたかったです。
takeyanさん、何度も遠方から足を運び、やっと憧れの鳥に会えたと思ったらとんでもない嫌な思いをされたんですね。私なんかtakeyanさんに懇切丁寧に居場所まで教えていただいて、何の苦労もなしに、それこそ一期一会で記念撮影できました。改めて感謝!感謝!申し上げます!
私が行った時も日帰り組の一番遅いタイミングだったので、撮りやすいポイントは既に先客の三脚で埋め尽くされており、細い遊歩道から崖に落ちそうになる恐怖を感じながらカメラ手持ちで何とかシャッターチャンスをものにしてきましたが、人が大勢集まるところには兎に角大きな声のお喋りグループも多く、うんざりすることがよくあります。その上、他人のシャッターチャンスまでコントロールしようなんて、たまりませんね。よく事を荒げずに我慢されましたね。京都女性の切り返しに賞賛!
takeyanさんのレポートは面白かった。苦労されてますね。
>市が介入し臨時駐車場をオープンしてくださいました。
というのも興味があります。そういう運用がスムーズにできる体制ができると良いなと思いました。情報社会の今の世の中ではどうしても大勢の人が集まってきてしまいますからね。
前日が雨の日曜日で月曜に行ったら森が一変していました(^^;)
巣が丸見え!止まり木丸見え!誰かが巣の近くまで入って伐採をしたらしいです・・・
大阪のバーダーさんが市の職員を呼び出して熱く語っておられました!
「この鳥は、大変貴重な種です。私たちバーダーは見れなくなっても仕方ないが
巣の近くまで入って伐採する人が居るんなら、密漁もあるかもしれない、立ち入りを規制しても構わないから何とかしてくれ」との事でした(^^;)
この方は、ずっと観察されていて言われていることは、もっともですが遠方から来られた方たちの事も少しは考えてあげてほしいなと・・・
八東や吉備中央みたいに協力金回収して規制できるような工夫が出来ればマシなのかと少し思いました。
誰かが巣の近所を伐採?よくまあそれで親鳥が巣を放棄しなかった事!それも奇跡!
ひげじいさん!
ありゃプロの写真家かバーダーだと思います。
金曜日に行った時はジャングルでした(笑)
月曜日の確認↓
土曜日に入った人もジャングルだったそうです。
日曜日は雨でよくわかりませんが土曜の夜か、日曜の夜に灯火を使用して
伐採したらしいです。「TVか新聞の撮影班が入ったのかと・・・」て言ってる方もいました。
「巣の中に手を突っ込んだ」「巣を放棄した」「朝から見てない」「巣が壊れてる」などの情報もありましたが、見たところ巣は健在!冷静に観察している方たち数人の情報から
「朝から巣に出入りが数回あった、回数は3回くらい」
抱卵に入って直後なので回数や状況から夕刻まで観察を続けると帰ってきました(*^^)v
プロだと思ったのは、巣の周りのダメージがないのと、広範囲から観測できるように伐採している。たぶん、初めて行った人は伐採があったのは気づかないと思います。
まぁ、推測ですけどね(笑)
takeyanさん、生々しい追加情報ありがとうございます!私のようにサッと行ってサッと帰ってしまう人間には現場で何が起きているのかサッパリわかりません。いずれにせよ、けた外れのカメラマンが集まるような所では常に何かが起きていても不思議ではないのでしょうね。
とても綺麗な鳥ですね。見てみたいですけど、人がたくさんいると、人も鳥も大変なのですね。自然の中で一期一会ってのが理想ですね。