投稿者
撮影場所

日本 兵庫県 姫路市夢前町

撮影日

2017 /6 /27

雌雄など

未成鳥(幼鳥など)

夏冬羽など

投稿者コメント

幼鳥が飛び交う季節になりました。市販の図鑑に掲載されている幼鳥の写真は極めて少なく、さらにムシクイ類は成鳥でも識別が容易でない中で、この幼鳥はセンダイムシクイと比較的わかりやすい例と思い投稿させていただきます。

幼鳥の解説はありませんが、BIRDER 2011年3月号(特集ムシクイ類パーフェクトバイブル)で成鳥の特徴を再確認した上で、繁殖地域(低山)、上面の色(特に翼が黄色味の強いオリーブ色)、下嘴の色(一様に橙黄色)、頭部に頭央線らしき模様が出かかっている、などの理由からセンダイムシクイの幼鳥と判定しました。同一個体の他の写真はこちら☟にあります。
https://zukan.com/jbirds/question/4552

投稿日:2017.06.28

コメントをお書きください

0 Comments
    ※コメントの投稿はログインが必要です。
    不具合が発生しました.報告する