投稿情報
No.80815投稿者 |
![]() |
---|---|
撮影場所 |
日本 北海道 函館市松倉川 |
撮影日 |
2017 /6 /6 |
雌雄など |
オス |
夏冬羽など | |
投稿者コメント |
https://zukan.com/jbirds/leaf80814
|
コメントをお書きください
北海道では少数が繁殖するようなのでメスはここから離れた秘密の抱卵・育雛場所(カワアイサはメスだけで育雛)に移動してしまったのかもしれませんね。少し古いですが、こんなブログを見つけました。
http://merrydairy.exblog.jp/19923280/
ただ、残酷な話が一つ。カワアイサの♀は雛が自立できる前に換羽のために飛び去ってしまい、残された雛達同士で大きな集団を作り生き残りをかけた試練の生活が始まるようですよ。
ひげじいさん、コメントありがとうございます。
雛(せめて幼鳥)の姿が見られればいいのですが、環境としては人間もカラスもカモメも多いので…まあ河口から3キロ上流に行けば、人間はアクセスしづらくなるようですが、どうでしょうか。ことしはカルガモ親子もいまいち雛数が少ないように思います。