投稿情報
No.78093投稿者 |
![]() |
---|---|
撮影場所 |
日本 福岡県 |
撮影日 |
2017 /3 /27 |
雌雄など |
オス |
夏冬羽など | |
投稿者コメント |
私にとってNo.1となる野鳥に出逢いました。
|
運営サイト | 気ままに1・2・散歩! |
コメントをお書きください
これはスゴい!
うわ~!この写真を見ただけで脈拍が増えました。Tassyさんも遭遇時は心臓パクパクで手が震えたのでは?ヤマドリはいつも鳴き声だけでまだ目撃したことはないですが、よほど普段人がウロウロしないところか、早の早い時間帯でした?ヤマドリは日本人のみでなく、外国人ウオッチャーの憧れの的で落ちている羽根だけでも欲しくなるそうです。
と、コメントを書いた後で2枚目の写真を拝見したら、人馴れしていて目の前で悠々としていたとのこと。それにしても一度は森の中で見てみたいな~。
toribioさん、ひげじいさんコメント有難うございます。場所の特徴は書けませんが、鳥見の先輩に連れて行って頂き待つ事1時間、水飲み場のような場所に現われました。姿が木や枝に被りながら見え隠れしてる時は「頼むから逃げないでこっちに来てくれー」と祈りましたし、近くまで降りてきてヨモギの葉などを食べだした時には興奮度MAXで写真を撮りまくってました。何故こんなに人を恐れないのかは疑問でしたが、このヤマドリが去ってしまうと二度と出逢う事がないと思うので、しっかりと脳裏に焼きつけて帰りましたよ。(笑)
凄い!
色も構図もバッチリですやん(*^^)v
こんな鳥がいるんですか。
恥かしながら、この鳥の存在すら知りませんでした。こんなのに山で出会ったら興奮で気絶するか、新種発見と勘違いして野鳥の会に連絡しちゃうかもしれません。
ははは、赤いヤマドリはもちろん見てみたいですが、それ見て悶絶するジョンソンさんも見てみたいです
すばらしい写真を見せていただきました。
この素敵な鳥を取り巻く環境が維持されますように!
toribioさん、witty jokeが相変わらず冴えてますね。鳥の写真以外にtoribioさんのjokeも笑えます!
takeyanさん、ジョンソンさん、toribioさん、野鳥の新人さん、コメント有難うございます。
こんな素晴らしい野鳥がいた事、そして出逢えた事にホントに感謝、感激しています。メスは全然現れないらしいですが目撃した人はいるみたいですので、何とかこの地で繁殖して欲しいと願ってます。今はただ見に来た人が安易にネット上に詳しい場所を載せず、フィーバーにならない事を願うのみです。
またアカヤマドリ見に行きたいのですが、毎日ギャラリーに囲まれているのでしょうから、私はもう行くのは辞めようと思ってます。
Tassyさん、いいね100到達、おめでとうございます!
とても素晴らしい写真だと思います。これからもどんどん投稿されてください!
みそっちさん、有難うございます。
最近ズカンを離れぎみですが、ちゃんと顔を出さないとですね(^^)
みそっちさんのやる気に私もついて行きたいです!