投稿情報
No.76082投稿者 |
![]() |
---|---|
撮影場所 |
日本 栃木県 渡良瀬遊水池 |
撮影日 |
2017 /1 /3 |
雌雄など | |
夏冬羽など | |
投稿者コメント |
想像以上に嘴が白かったです。 |
運営サイト |
投稿者 |
![]() |
---|---|
撮影場所 |
日本 栃木県 渡良瀬遊水池 |
撮影日 |
2017 /1 /3 |
雌雄など | |
夏冬羽など | |
投稿者コメント |
想像以上に嘴が白かったです。 |
運営サイト |
コメントをお書きください
嘴と額の形が気に入らないので、同定を保留します。
これは、確かにう~ん。今年の唯一の未同定・・・。
Misodaさん、たくさんの同定&いいね有り難うございました。このカラスは、羽の一部が白かったとの証言があり(僕は見ていないのですが)、白変個体なのかもしれませんね。
これはミヤマガラスではないと思いますね。toribioさんも違和感覚えておられるように嘴も頭も形が違うと感じます。嘴の色も違いますね。未同定としてもミヤマガラスに置くものでもないかなぁ~と。
未同定を解消出来ないコメントですみません
とみやんさん、コメントどうも有難うございました。
単独でポツンといましたし、ミヤマガラスではないですね。
「野鳥図鑑670第2版」(文一総合出版) に嘴が白いハシボソガラスの写真が出ていましたので、ハシボソガラスとして同定させて頂くことにします。
投稿が同定されました
嘴から額に続く部分がなだらかで、段差があるように見えるハシブトガラスやミヤマガラスとは異なりますので、ハシボソガラスとします。
異論なし。
toribioさん、それで良いです。