投稿者
撮影場所

日本 北海道 二海郡 八雲町 遊楽部川

撮影日

2016 /12 /4

雌雄など

メス

夏冬羽など

投稿者コメント

群れておりました。メスのスズガモが主と考えました。

投稿日:2016.12.04

コメントをお書きください

4 Comments
  • 他のカモも混ざっている気もしております。

    2016.12.04 19:15 ·不具合が発生しました.報告する
  • 同定できない難しいカモ。 ホシハジロの若い娘の周りにスズガモの若い男子や♀や幼鳥など。一番手前はキンクロハジロの♂だろうし。

    2016.12.07 12:31 ·不具合が発生しました.報告する
  • カモの仲間で、茶色っぽい体に嘴基部の大きな白斑→スズガモ♀
    (これ以外に、ホシハジロ、キンクロハジロもいる)

    2017.01.17 00:10 ·不具合が発生しました.報告する
  • 背にちりめん模様(細かい波状斑)が出てくれるとスズガモとすぐに分かりますが、そうでなくなかなか難しい。
    一番手前のカモはちりめん模様も皆無だし、嘴基部の白斑も皆無、嘴の先の黒斑が広い、嘴の青灰色が明るい、などからキンクロハジロ♂の幼鳥じゃないかな。

    2017.01.17 00:20 ·不具合が発生しました.報告する
※コメントの投稿はログインが必要です。
不具合が発生しました.報告する