投稿者
撮影場所

日本 千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園

撮影日

2016 /7 /24

雌雄など

夏冬羽など

夏羽

投稿者コメント

図鑑投稿100種類目に野鳥の神様がプレゼントしてくれたのは、この鳥でした。遠くの牡蠣礁から飛んできて近くに舞い降りたときには、慌ててしまって、カメラを干潟に落としてしまいそうになりました。

運営サイト
投稿日:2016.07.24

コメントをお書きください

3 Comments
  • 100種類達成おめでとうございます!toribioさんの慌てぶりを想像して思わず笑ってしまいましたが、他人事ではありません。私も予期せぬタイミングで思わぬ鳥が目の前に来たときは今だに慌ててシャッターチャンスを逃しまくりです!

    2016.07.24 21:42 ·不具合が発生しました.報告する
  • 全身が白いサギの仲間で、後頭にボサボサの冠羽。黄色い嘴に、黄色い足指。冠羽が長いので夏羽。

    2016.07.24 22:30 ·不具合が発生しました.報告する
  • ひげじいさん、コメント有難うございました。
    Misodaさん、同定有難うございました。
    先日、自宅から何とか日帰りで行ける範囲 (利根川から富士山まで含みますのでかなり広いですが) で見られる可能性の高い鳥を数えたら、160種くらいでした。なので、まだしばらくは、ペースは落ちるでしょうが、鳥探しを続けたいと思います。

    2016.07.28 00:18 ·不具合が発生しました.報告する
※コメントの投稿はログインが必要です。
不具合が発生しました.報告する