投稿情報
No.68529投稿者 | トリビオ (’◇’) |
---|---|
撮影場所 |
日本 神奈川県 多摩川 ガス橋近辺 |
撮影日 |
2016 /1 /16 |
雌雄など | |
夏冬羽など |
冬羽 |
投稿者コメント |
先日、通勤途中に落し物をされて、ひどい目にあいました。 |
運営サイト |
投稿者 | トリビオ (’◇’) |
---|---|
撮影場所 |
日本 神奈川県 多摩川 ガス橋近辺 |
撮影日 |
2016 /1 /16 |
雌雄など | |
夏冬羽など |
冬羽 |
投稿者コメント |
先日、通勤途中に落し物をされて、ひどい目にあいました。 |
運営サイト |
コメントをお書きください
投稿が同定されました
頭のヘツドホン模様でユリカモメの冬羽が第一候補。嘴の色や翼の黒斑の状態からズグロカモメでない、その他希少種の特徴も見当たらない。嘴や足に赤みがないので、ユリカモメの第1回冬羽だと思います。
僭越ながら、嘴が黑のようなのでこの子はズクロカモメの幼鳥ではないでしょうか?ユリカモメもズクロカモメも幼鳥の尾羽先端に黒帯がありますが、ユリカモメの幼鳥の嘴はオレンジ色のはずです。また、ユリカモメの成鳥の嘴は夏羽で黒頭巾をかぶっても黒ずんだ赤色に見える(ズクロカモメは年中黒色)と思います。ズクロカモメはユリカモメより一回り小さいので一緒にいれば判別は比較的容易ですが。。。
「ズクロカモメ」ではなく、正しくは「ズグロカモメ」です。
いつも写真を見て頂いて有難うございます。
図鑑にアップした写真は、解像度を下げたせいか、嘴の色が黒く潰れてしまっていますが、元の写真で拡大して見ると、嘴は全体的に薄ピンクで先っぽだけが黒く見えます。ということはやはりユリカモメでしょうか。
今日たまたま一緒になった方が、AKB48 のメンバーに比べれば、鳥の見分けはそれほど難しくないと言っていましたが、カモメはちょっと違うようですね。私のような素人にはちょっと手に負えないです。
toribitoさんの投稿を楽しく拝見しています。嘴の色は決定的な決め手になりますのでユリカモメで間違いないと思います。投稿された画像では拡大しても黒っぽく見えたので私のコメントはハズレでしたが悪しからずお許しください。
コメントどうも有難うございました。写真を選ぶときに、どのようなものを選べば同定しやすいのか、とても勉強になります。
あれ、いつも間にか解決してた。
一応、質問コーナーにこのカモメについて画像を切り出してコメントしたものを投稿しておいたので、参考にしてください。
http://zukan.com/jbirds/question/2399
toribioさん、画像の加工と投稿、ご容赦ください。
ひげじいさん、ご指摘ありがとうございます。私も間違えることがあるので、指摘してくれる方がいるは良いことだと思っています。
Misoda さん、コメント有難うございました。
以前参加した野鳥観察に関する座学で、講師の方が、カモメには深入りしない方が身のためだとおっしゃっていたのを思い出しました。夏/冬、年齢、それに交雑なんかが絡んだら、もうワケ分かんないですね (笑)。
僕は、何年経っても、常に質問する側で、同定する側には絶対回らないと思います。