投稿者
撮影場所

日本 愛知県 矢作川

撮影日

2012 /4 /4

雌雄など

オス

夏冬羽など

カモ類の繁殖羽

投稿者コメント

十羽ほどの群れで大きな川に舞い降りました。
一見 コガモかと思いましたが 後で図鑑などで調べましたら旅鳥の「シマアジ」のようです。

投稿日:2015.05.27

コメントをお書きください

4 Comments
  • シマアジだ!!
    見たことありませんが、オスなら間違えようがない。
    またしてもここでの新種の投稿、ありがとうございます。

    2015.05.27 02:41 ·不具合が発生しました.報告する
  • コメントありがとうございます。
    撮った時点では シマアジとは知りませんでした。
    後で ちょっと見ない鴨類に気づき調べましたらシマアジと判りました。

    2015.05.27 09:59 ·不具合が発生しました.報告する
  • 魚と同じ名前で変だなと思ったので、名前の由来を調べてみました。せっかく調べたのでここに記させてください。
    奈良時代のトモエガモは「あぢがも」と呼ばれていた。「あぢ」は「味」の意で美味しいから。この鳥はトモエガモに似ているから「しま」が付く。「しま」は縞模様という意味ではなく、シマエナガ、シマセンニュウのようにちょっと違う種の頭に付くもの。それで「しまあぢがも」→「シマアジ」となった。

    2015.05.28 07:49 ·不具合が発生しました.報告する
  • シマアジの名前の由来 良くわかりました。
    ありがとうございました。

    2015.05.28 14:37 ·不具合が発生しました.報告する
※コメントの投稿はログインが必要です。
不具合が発生しました.報告する