投稿者
撮影場所

日本 北海道 石狩地方

撮影日

2025 /2 /11

雌雄など

夏冬羽など

投稿者コメント

今シーズンはいろいろなツグミの仲間に会えました。
前日、たまたま仕事が早く終わったので帰りにちょっとツグミポイントを覗いてみると中に数羽違う種が混ざっていることに気がつきました。ハチジョウツグミ、マミチャジナイと確認していると、少し大きく頭の色が明るいグレーの鳥が目に入りました。見たことのない鳥でしたがすぐにノハラツグミ の名前が浮かびました。

帰宅してから調べてみると間違いなくノハラツグミ でした。仕事帰りでカメラを携帯しておらず記録できなかったので、翌日ダメ元で早朝から出かけてみることにしました。幸い祝日でしたので1日粘る覚悟で行きましたが到着して20分後に姿を見せてくれました。数分後には飛んでいってしまい、その後姿を見ることはありませんでした。タイミングよく記録する事ができて良かったです。

僕の観察地域では、ノハラツグミは迷鳥とされています。ですが、近年毎年のように記録されており様相が変わってきているようです。

投稿日:2025.03.22

コメントをお書きください

0 Comments
    ※コメントの投稿はログインが必要です。
    不具合が発生しました.報告する