投稿者
撮影場所

台湾 台北植物園

撮影日

2024 /9 /20

雌雄など

夏冬羽など

投稿者コメント

今回僕が台北で撮ってきたのは、おそらく Hypsipetes leucocephalus nigerrimus で、正しくは "シロガシラクロヒヨドリの暗色型" だと思います。英名は Black Bulbul。

但し、日本の鳥学会は、過去の経緯からこの鳥をクロヒヨドリとして鳥類目録に載せています (検討種)。

現在、eBird や Wikipedia では、クロヒヨドリは Hypsipetes madagascariensis となっており、別の種です。

台湾探鳥記
https://zukan.com/jbirds/question/20528 
(各媒体でどのように扱われているか、一覧表を載せておきました)

鳥類目録で検討種となっていますので、未同定にしておきます。
鳥学会に報告は出されているようです。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjo... 

運営サイト
投稿日:2024.09.30

コメントをお書きください

0 Comments
    ※コメントの投稿はログインが必要です。
    不具合が発生しました.報告する