魚の写真で種類がわかる。50万ダウンロードの大人気アプリ【魚みっけ】
Accipiter nisus nisosimilis
日本 神奈川県 伊勢原市歌川
2021 /1 /5
小さな川に迷い込んでくることもあるのでしょうか 見たのはこの時だけです
こんにちは。 ミサゴには見えないです。 ハイタカ属の猛禽ではないでしょうか(^_^;)
フジ丸さん コメントありがとうございます。 尾の長さと縞模様、少し見えるおなかのウロコ模様からハイタカのようですね。 種類を変更いたします。
投稿が同定されました
尾の長さと縞模様、おなかのウロコ模様などからハイタカと推定いたします。
この投稿を報告するには、ログインが必要です。
不適切な投稿を報告していただきありがとうございます。投稿内容の確認と調査のため、報告機能のご利用にはログインをお願いしています。
コメントをお書きください
こんにちは。
ミサゴには見えないです。
ハイタカ属の猛禽ではないでしょうか(^_^;)
フジ丸さん
コメントありがとうございます。
尾の長さと縞模様、少し見えるおなかのウロコ模様からハイタカのようですね。
種類を変更いたします。
投稿が同定されました
尾の長さと縞模様、おなかのウロコ模様などからハイタカと推定いたします。