魚の写真で種類がわかる。50万ダウンロードの大人気アプリ【魚みっけ】
Turdus chrysolaus chrysolaus
日本 北海道 利尻島
2023 /6 /6
オス
夏羽
光の具合でちょっと見ずらいですが、白い眉斑が確認出来、大雨覆先端にバフ白色の斑があるので、マミチャジナイ♂1Sと思われます。
画像を見る限りで申し訳ないのですが、カラアカハラに見えます。
アカヒゲさん、画像だけではなく、投稿者コメント欄も見ていただけると助かります^^; 念のため、確認画像貼っておきます!
https://zukan.com/jbirds/question/18532 確認画像も投稿画像と同じではありましたが、私なりの見解を書き足しておりますのでご再考いただければと思います。
投稿が同定されました
他の種の可能性もあるので未同定とします。
コジコジさん、ご再考ありがとうございます。 他の種の可能性もあるとのことで、運営スタッフの一人として一端、 ・未同定(野山にいる種が不明な鳥) に移動しておきます。 ご自身の観察の中で、新たな見解が導き出されたときには再度、種を特定なさってもよろしいのではないでしょうか?
腹部が赤い大型ツグミ類のフォルム、 アカハラ、マミチャジナイ、カラアカハラが候補に挙がるが、 細部の特徴がわかりづらい点がある。
首から胸にかけての色合い、上面の色に対する太陽光の影響を考慮するとアカハラが1番違和感がないと思いました。
コメントをお書きください
画像を見る限りで申し訳ないのですが、カラアカハラに見えます。
アカヒゲさん、画像だけではなく、投稿者コメント欄も見ていただけると助かります^^; 念のため、確認画像貼っておきます!
https://zukan.com/jbirds/question/18532
確認画像も投稿画像と同じではありましたが、私なりの見解を書き足しておりますのでご再考いただければと思います。
投稿が同定されました
他の種の可能性もあるので未同定とします。
コジコジさん、ご再考ありがとうございます。
他の種の可能性もあるとのことで、運営スタッフの一人として一端、
・未同定(野山にいる種が不明な鳥)
に移動しておきます。
ご自身の観察の中で、新たな見解が導き出されたときには再度、種を特定なさってもよろしいのではないでしょうか?
投稿が同定されました
腹部が赤い大型ツグミ類のフォルム、
アカハラ、マミチャジナイ、カラアカハラが候補に挙がるが、
細部の特徴がわかりづらい点がある。
投稿が同定されました
首から胸にかけての色合い、上面の色に対する太陽光の影響を考慮するとアカハラが1番違和感がないと思いました。