投稿者
撮影場所

日本 長崎県

撮影日

2019 /2 /18

雌雄など

未成鳥(幼鳥など)

夏冬羽など

冬羽

投稿者コメント

以前投稿した
https://zukan.com/jbirds/leaf105513
と同一個体。
今回、Misodaさんが、
https://zukan.com/jbirds/question/17876
にて原画像の見方を示してくださいましたので2400サイズに切り取った画像を投稿します。興味のある方はご覧ください。

この画像からは、カワビタキ第1回冬羽では、雨覆のバフ色斑が如実に出ることが推測できますが、単一個体では何とも?(スレのない綺麗な個体だったことに感謝)。

それにしても冬場に各地で見られるこうした迷い鳥(特に1年目の幼鳥が多い)たちは、どんな想いで過ごしているのでしょうね(真意はわからないが、その大半が2年目を迎えることなく生涯を終えると言われています)。

運営サイト
投稿日:2023.01.13

コメントをお書きください

0 Comments
    ※コメントの投稿はログインが必要です。
    不具合が発生しました.報告する