投稿者
撮影場所

日本 北海道 石狩地方

撮影日

2022 /12 /18

雌雄など

夏冬羽など

投稿者コメント

①ハトくらいの大きさ
②薄いハヤブサ髭
③上面は褐色でバフ色の斑がある
④体下面はバフ色で褐色の丸斑が見られる
以上の特徴からコチョウゲンボウと考えます。

初見初撮りです。息子を送りに行った帰り道、車を走らせていると道路を横切るシルエットがありました。ヒヨドリより少し大きく感じたその鳥は、直線的な飛び方をしていて直感で未見の鳥と思いました。幸い田舎道で周囲に車もいなかったのでちょっとバックをして戻ると、ちょうど道路脇の木に止まってくれました。夕暮れ時でしかも逆光気味だったのですが、とりあえず証拠写真をと思い車の窓を開けて数枚撮影しました。
蠟膜やアイリングの色が黄色に見えることからメス成鳥かと思いましたが、私の所有している図鑑では幼鳥との識別が非常に難しいとありましたので雌雄成幼は記載しません。

投稿日:2022.12.18

コメントをお書きください

0 Comments
    ※コメントの投稿はログインが必要です。
    不具合が発生しました.報告する