投稿者
撮影場所

日本 沖縄県 石垣島

撮影日

2022 /12 /13

雌雄など

夏冬羽など

投稿者コメント

石垣島でも珍しいハイイロガンですが、滞在期間も1ヶ月くらいになりました。
初めて見た時は、ハイイロガン1羽でポツンと居て寂しそうな感じで、少し離れたところにマガン、カリガネ、ヒシクイの10羽くらいの群れがあったのですがそこには近づこうともしませんでした。次見た時には、なぜかヒシクイとカップルになってました。そして今回見に行ったらもうマガン、カリガネ、ヒシクイの群れは旅立っていて、ハイイロガン&ヒシクイのカップルだけが田んぼ居ました。少し観察してるとハイイロガンが隣の田んぼに移動しようと動き出すと僕も行くよ~って感じで、ヒシクイがすぐついてきます。次にハイイロガンが水を飲むと僕も飲も~っとヒシクイが水を飲みます。ハイイロガンが田んぼの畔に隠れるとヒシクイも一緒に隠れます・・・見ててラブラブだなぁと笑ってました。このカップルの子供が見てみたい気がします^^ 私の勘だと、ハイイロガンが♀、ヒシクイが♂です。

投稿日:2022.12.17

コメントをお書きください

2 Comments
  • カモ類のペアはお書きのようなシンクロ行動をとることが多いので異種間ペアそれも雌雄の推測はその通りだと思います。

    2022.12.17 21:02 ·不具合が発生しました.報告する
  • Shin'sさん、コメントありがとうございます。
    シンクロ行動取るものなんですね!勉強になります。
    ハイイロガン♀、ヒシクイ♂も合ってますか!正解うれしいです^^

    2022.12.17 23:39 ·不具合が発生しました.報告する
※コメントの投稿はログインが必要です。
不具合が発生しました.報告する