投稿者
撮影場所

日本 神奈川県 三浦市油壷湾

撮影日

2022 /12 /7

雌雄など

夏冬羽など

投稿者コメント

投稿日:2022.12.07

コメントをお書きください

6 Comments
  • 雄雌の区別が分かりません。頭とくちばしが黒っぽいのが雄でしょうか?

    2022.12.07 13:35 ·不具合が発生しました.報告する
  • オオホシハジロではなくホシハジロでは、両方ともオスですね、オスは頭部から頚は赤茶色、メスは褐色です。

    2022.12.07 15:35 ·不具合が発生しました.報告する
  • kankazさんが書かれている通りどちらもホシハジロのオスです。
    嘴から頭頂を結ぶ線が滑り台のような滑らかな傾斜で黒い嘴、先端もかなり薄く見えるのがオオホシハジロの特徴で本来の分布域は北米にあるので渡来の稀なカモです。

    2022.12.07 16:02 ·不具合が発生しました.報告する
  • カモの仲間。
    レンガ色の頭、白と黒のツートンカラーのボデイ→ホシハジロか、オオホシハジロ
    写真では嘴の色が分からないが、嘴の形状等オオホシハジロと思われる特徴なし。
    →ホシハジロ。

    2022.12.09 01:04 ·不具合が発生しました.報告する
  • 同定コメントで、ホシハジロのオスと書き忘れました。
    メスの場合は薄い色も特徴ですが、涙流模様(写真などで確認してください)があります。

    2022.12.09 01:10 ·不具合が発生しました.報告する
  • Misodaさん、同定先の変更が上手くいかなかったようなので、再度変更しておきますね。

    2022.12.09 22:23 ·不具合が発生しました.報告する
※コメントの投稿はログインが必要です。
不具合が発生しました.報告する