AIで写真からお魚判定【魚みっけ】無料です
Bombycilla japonica
日本 群馬県
2022 /5 /5
突然10羽の群れが現れました。今季初見です。いつもより2~3か月遅い登場です。レンジャクで有名な公園なのでヤドリギは沢山ありますが既に実は終わりになってしまっており、すぐに飛び去ってしまいました。
W&B+さん こんばんは 群馬でもですか?eddypapaさんの富山でも目撃されていますね。神奈川でも数日前に目撃されています。帰りではなく来たところなのかもしれませんね。今の時期だと何食べるのかな?どこにいるんだろう・・・早く雨が上がらないかなぁこのまま梅雨とかやめてほしいですね。
大和爺さん、こんばんは 今年はこれまで会えていなかったコシャクシギが大量飛来するなど何かいつもと違うようですね。なかなか種数も増えないので新たな出会いがないかとひそかに期待しています。
この報告について、ズカンドットコムは本利用規約に基き、違反が認められる場合はこの投稿の削除または投稿ユーザのアカウント停止を行う場合があります。
コメントをお書きください
W&B+さん こんばんは
群馬でもですか?eddypapaさんの富山でも目撃されていますね。神奈川でも数日前に目撃されています。帰りではなく来たところなのかもしれませんね。今の時期だと何食べるのかな?どこにいるんだろう・・・早く雨が上がらないかなぁこのまま梅雨とかやめてほしいですね。
大和爺さん、こんばんは
今年はこれまで会えていなかったコシャクシギが大量飛来するなど何かいつもと違うようですね。なかなか種数も増えないので新たな出会いがないかとひそかに期待しています。