投稿情報
No.150640投稿者 |
![]() |
---|---|
撮影場所 |
日本 北海道 苫小牧市 |
撮影日 |
2022 /4 /16 |
雌雄など |
オス |
夏冬羽など | |
投稿者コメント |
今年初出会いです。喉を膨らませ盛んに囀りしてました。切株の後ろにはメスが居ましたが、気付かれ逃げてしまい、ツーショット採れませんでした。これからは広葉樹の低木が芽吹き始めると、木の上に止り盛んに新芽を食べますので、上を見て探す機会が増えます。
|
コメントをお書きください
おはようございます。
素敵な出会いですね。私もいつか会ってみたいです。
エゾライチョウは1度は写したかった野鳥です。
見たのは2度ありますが、1度は車の前を横断して谷川に消えて行き、もう1度は目の前を飛んで行って山の中に消えて行って2度ともカメラを構えるひまも有りませんでした。
北海道に行って撮りたい野鳥の内の1羽です。
(あと、居る場所は分かるのですが未だに写せないのがコアカゲラとシマフクロウなのですが、体調が弱ってきたので今後北海道に行けそうにありません、残念!)thunderbirdさんの北海道からの投稿を楽しみにしております。
kantam さま、健さま
コメントありがとうございます。私は今年70歳で天気が良ければ毎朝コンデジ、双眼鏡をぶら下げ自宅前の川の周辺や、近くの山林を2時間ほど散歩しております。エゾライチョウは自宅から歩いて10分ほどの山林に今頃の時期に毎週のように見られますが、コンデジでは中々良い写真は撮れませんね。今月やっと100種類投稿できました。今後もお付き合い宜しくお願いします。
おはようございます。
100種類達成おめでとうございます!私も当面の目標は同じく100種記録なので凄いと思います。
同じ北海道で撮影していますのでいつも季節の野鳥など参考にさせてもらっています。苫小牧なら私も行ってみたいです。ありがとうございます。
kantamさま
こんにちわ。
コメントありがとうございます。ぜひ機会がありましたら、苫小牧に来てください。私のフィールドご案内します。
ぜひお邪魔したいです!
実現の際にはよろしくお願いいたしますm(__)m
・・・・・・、私も行ってみたいっす。