マップ連動で楽しめる。釣り場写真共有アプリ【FishDays】
Chloris sinica minor
日本 島根県 益田市
2022 /2 /12
オス
・頭頂から後頭の灰色みが強い ・三列風切の白色が目立つ ・顔も黒っぽい モデルのようにすくっと立っていてくれました。
冬に大陸から飛来するカワラヒワが全て亜種オオカワラヒワだとすれば、こちらの個体もその可能性があると思います。 画像を拝見させて頂く限り、三列風切の白斑などの特徴から、私はこちらの個体は亜種カワラヒワと判断された方が自然な気がします。
投稿が同定されました
koboriさんのご指摘により、カワラヒワの項目に移動します。 koboriさん、ありがとうございます。
みそっちさん、検討頂きありがとうございます。
この報告について、ズカンドットコムは本利用規約に基き、違反が認められる場合はこの投稿の削除または投稿ユーザのアカウント停止を行う場合があります。
コメントをお書きください
冬に大陸から飛来するカワラヒワが全て亜種オオカワラヒワだとすれば、こちらの個体もその可能性があると思います。
画像を拝見させて頂く限り、三列風切の白斑などの特徴から、私はこちらの個体は亜種カワラヒワと判断された方が自然な気がします。
投稿が同定されました
koboriさんのご指摘により、カワラヒワの項目に移動します。
koboriさん、ありがとうございます。
みそっちさん、検討頂きありがとうございます。