投稿情報
No.146466投稿者 |
![]() |
---|---|
撮影場所 |
日本 千葉県 浦安市 日の出海岸 |
撮影日 |
2022 /1 /13 |
雌雄など | |
夏冬羽など | |
投稿者コメント |
水上を泳ぐのは遅くても水に潜れ、地上でも採餌できる。
|
運営サイト | 三歩進んで、二歩下がる |
コメントをお書きください
フジ丸さん、こんばんは。
クイナの仲間のオオバンは雑食性で、水草や昆虫や魚、また動物の死肉まで食べます。私もある意味最強だと思います。クイナの仲間は、水辺の掃除屋さんの異名もあります。
koboriさん、コメントありがとうございましたm(_ _)m
オオバンは冬になるとどこからともなく現れて、公園池でも河川でも海辺でも見かけるようになりますよね。大きな群れで見ることもあれば、1、2羽でひっそり採餌していることもあります。
「水辺の掃除屋さん」ですか。ほかのクイナの仲間は少数でしか見ないので、オオバン屋が一番仕事がはかどりそうですね(^^;)