投稿者
撮影場所

日本 宮城県 栗原市

撮影日

2021 /10 /3

雌雄など

夏冬羽など

投稿者コメント

初見です。マガンの群れの中に偶然写っていました。

投稿日:2021.10.06

コメントをお書きください

4 Comments
  • K.Sanmiyaさん、こんにちは。
    なんかオオヒシクイっぽくないですか?
    伊豆沼近辺のオオヒシクイ:ヒシクイの比率が気になっています。
    そう言いつつ、自分もこのズカンでマガン初投稿のつもりで
    ヒシクイ投稿してしまった失敗があるのですが。確か不明瞭でヒシクイのまま、行っちゃった気がします。
    それぞれ大陸の繁殖地は違うそうです。そもそもサイズが違うので意識すると飽きずに楽しいかもしれません。

    2021.10.07 03:05 ·不具合が発生しました.報告する
  • https://zukan.com/jbirds/leaf92341 がその投稿ですが、本ズカンでは
    種ヒシクイと亜種ヒシクイの区別がされていないので、投稿そのものに問題があるわけではありませんので念のため。

    2021.10.07 03:13 ·不具合が発生しました.報告する
  • yama-g60さん、こんばんわ。
    ご指摘ありがとうございます。自分なりに改めて調べてみました。
    確かに嘴から頭にかけて直線的でオオヒシクイの特徴そのものですね。
    投稿する際は、もっと精査するべきですね。また何かありましたらご指摘よろしくお願いします。

    2021.10.07 21:21 ·不具合が発生しました.報告する
  • yama-g60さんからの指摘を受け、上側嘴から頭にかけて直線的な特徴を認めます。

    2021.10.07 21:46 ·不具合が発生しました.報告する
※コメントの投稿はログインが必要です。
不具合が発生しました.報告する